今回は頭のてっぺんがペタっとしてきてセットしづらくなった時の対処法をあげていきます!
⓪ドライヤーを使ってセットする

これは慣れるまでが難しいのですがペタっとしてしまう毛をドライヤーで毛流れに逆らって風を当てます!
写真の外人のように毛流れが前の人の場合後ろに乾かしてあげます!
なるべく根元側を乾かすイメージで、頭皮が熱くならないようにがコツです!
その後整髪料などで固めると割とキープできます!
①パーマをかける

これは王道ですね。
パーマをかけることにやってふんわりさせます!
②カットである程度短くする。特にサイドや後ろは刈り上げてしまう!

刈り上げなくても良いのですがサイドや後ろを短くすることによってすっきりしたバランスになるのでトップも気になりにくくなります!
また、トップの毛もある程度短くすると毛がふんわりと立ち上がりやすくなります!
毛の長さによる重さでペタっとしやすいからです。
③シャンプーなどを変えてみる

しっとりサラサラってタイプのものはボリュームを押さえるものが多いのでハリコシメインのものに変えたら髪質も変わってくるかもしれません!
④育毛剤など付けてみる

これは改善というか気休めかもしれませんが、つけることにより髪が太くなり立ち上がりが良くなる可能性が少しだけあります!
また、外的に毛に栄養を与えるという意味では一時的にハリコシが出るものもあるかもしれません!
⑤ヘッドスパをする

頭のこりをほぐし血流をよくすることで頭皮や髪の状態をよくします!
薄毛の予防にもなります!
⑥医薬品に頼る
ミノキシジル、フィナステリド、プロペシア等医薬品を投与することにより改善されることがあります!
クリニックや、通販などで受けることができます。
医薬品なので副作用等自己判断に委ねられますのでメリットデメリット自身で確認した方が良いです。
髪が細くなり、少なくなり、立ち上がる力がなくなってきているのは加齢や遺伝、生活習慣、ホルモンバランスなど様々な要因があります。
ご自宅でのケアとしてはシャンプーの時に頭皮マッサージ、
適度な運動、はやく寝る、バランスの取れた食事を心がけましょう!
ヘアモードセガワ
〒111-0033 東京都台東区花川戸1-15-5
TEL.03-5828-8544
アクセス
電車の場合
銀座線浅草駅 出口7を出て、馬道通りを北へ徒歩約5分
東武スカイツリーライン浅草駅 北口を出て、馬道通りを北に徒歩約3分
バスの場合
[都08]錦糸町⇔日暮里 二天門下車 徒歩約1分
[草64]池袋東口⇔浅草雷門南 二天門下車 徒歩1分
コメントを投稿するにはログインしてください。