先日、約4年ぶりの制限がほぼ無しの三社祭が開催されました!
コロナ前のように44ヶ町が御神輿を出し
本社神輿もでました!
本社神輿、三ノ宮↓


3基のお神輿が浅草寺の前で差す様子。(お神輿を高く上げる)
めったに見られない光景です。↓


去年は台車に乗せて運ぶだけでしたが担ぎ手さんが集まりとても賑やかに行われました!
Hair Mode Segawaも日曜日はお休みとさせていただき、お祭りに参加してきました!
瀬川将寛は青年部として
瀬川守は町内役員としてお神輿に携わりました!

瀬川紗綾乃も高張提灯担当で
宮入り(本社神輿が神社に戻ってくる)に参加させて頂きました。

蔵入れ(クライマックス)の様子


コロナ禍で引退した人もいたのか担ぎ手さんは例年よりも少なくなってた気はしました。
まだコロナも完璧には収まったと言えない状況下ではあるので人それぞれの考えはあるかと思います。
ただ少しずつ元の形に戻していくという意味では今回の開催はとても大きなものだったのかと思います!
この3年の間に浅草は若い子と外国人が押し寄せる街になっていて、インスタ映えとか時代に適応してきました。
そんな中、三社祭が開催されて、これが浅草という活気あふれる様はまさに感無量でした!

新しい文化も取り入れつつ、古き良き文化も受け継がれていく街、浅草。
この二つが共存できる適応力こそ浅草の魅力なのかと思いました!
今年は花火大会も再開される予定ですのでますます浅草から目が離せなくなりますね!
来年の三社祭は今年以上に盛り上がるものだと期待しています!
来年は是非皆様も足を運んでみてください!
ヘアモードセガワ
〒111-0033 東京都台東区花川戸1-15-5
TEL.03-5828-8544
アクセス
電車の場合
銀座線浅草駅 出口7を出て、馬道通りを北へ徒歩約5分
東武スカイツリーライン浅草駅 北口を出て、馬道通りを北に徒歩約3分
バスの場合
[都08]錦糸町⇔日暮里 二天門下車 徒歩約1分
[草64]池袋東口⇔浅草雷門南 二天門下車 徒歩1分
コメントを投稿するにはログインしてください。